trend

「どうして自分を責めるんですか?」アイシュタインの名言に、言葉を失う…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育てをしていると、子供にとって何がいいのか、どんなことを教えるべきなのか、と悩むことも多いですよね。

そんな時は『先人の知恵』を拝借してみてはいかがでしょうか。

さっとン(@sattonn9)さんがTwitterに投稿した、とある子育て手法が子育て中のママたちに共感を呼んでいます。

アインシュタインの名言を日めくりに

さっとンさんが実践したのは、アインシュタインの名言を日めくりカレンダーにするというもの。

では早速、実際に息子さんと一緒に作ったという名言カレンダーを見てみましょう。

さっとンさん自身も「4枚目の写真にある言葉に強く惹かれました」と語っていますが、確かに、大人の心にもぐさぐさ刺さる名言です。

アインシュタイン、偉大ですね…。

これらの名言は、子供が読んでもすぐに意味を理解できるものではないかもしれません。

だからこそ「大人がちゃんと子供に伝える媒体になってあげるべきだな」と感じます。

すぐにはピンとこないかもしれませんが、この名言に出会ったことで、この先子供たちの未来が豊かに広がっていくといいですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@sattonn9

Share Post LINE はてな コメント

page
top