建物の中でも安全じゃない! 台湾の『スーパー台風』が恐ろしい…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

7月8日、台湾を直撃した台風1号。最大瞬間風速71.3メートルの『スーパー台風』となり、3人の方が亡くなり、1万5千人以上が避難する大きな災害となりました。

その強さは、日本の観測史上最強の宮古島台風と同規模。多くの場合、台風は室内にいれば安心というイメージですが、部屋の中にいても安全ではないとわかる、恐ろしい映像をご覧ください。

抑えた扉が、強風により一瞬で持っていかれる様子に風の強さがよくわかります。

スーパー台風は車を吹き飛ばしたり、大きな建物にすら被害をもたらします。

22573_01

出典:YouTube

ひっくり返った車が、その凄さを物語っています。

今回の台風一号、日本では数日前から予測して対策が取られていたのに対し、台湾では予測と告知がうまくいっておらず、準備が万全でなかったことを現地メディアが取り上げていました。

災害は忘れた頃にやってくる。この台湾の台風被害を対岸の火と思わず、日ごろから防災意識は高めておきたいものですね。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
Super Typhoon Nepartak Batters Taitung, Taiwan

Share Post LINE はてな コメント

page
top