issues

8月8日、人類は今年の地球資源を使い尽くしました【アース・オーバーシュート・デー】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年8月8日、地球上に住む私たち人類は借金生活をスタートします。

限りある、地球上の自然資源。1年間で地球が再生産できる資源の量を、人類が消費する資源の量を上回ってしまった日。それを「アース・オーバーシュート・デー」と呼んでいます。

8月9日以降、私たちは供給されるよりも多くの地球資源を食いつぶし始めるのです。

海や森林が吸収してくれるよりも多くの二酸化炭素を排出し、生み出される動植物・水産物を消費してしまいます。

23350_03

もちろん、2016年の末にリセットされるというわけではありません。年々、訪れる日が早まっているアース・オーバーシュート・デーが意味するものは、年々地球資源が枯渇していっているということです。

直近のアース・オーバーシュート・デーは以下のとおり。

  • 2013年8月20日
  • 2014年8月19日
  • 2015年8月13日
  • 2016年8月8日

ぐっと早まったことに危機感をおぼえませんか。

このままのスピードで速まり、もし6月にアース・オーバーシュート・デーが訪れるとしたら、人類は地球で生きるために地球1.5個分の資源を使っていることになります。

23350_02

アース・オーバーシュート・デーを調査・報告しているのは国際環境NPO「グローバル・フットプリント・ネットワーク(GFN)」。人類が自然資源を有効に管理し、地球にとって望ましい対策がとれるように活動している研究機関です。

GFNは、2015年12月に196ヶ国によって締結された「パリ協定」が着実に実行できれば「悲観すべきではない」としています。また、それは現代の技術をもってすれば実現不可能ではないとも発表しています。

「パリ協定」では、産業革命前からの世界の平均気温上昇を2℃未満に抑えるために、各国が二酸化炭素の排出量削減の目標を作り、提出すること。そして達成するために、各国での対策を取っていくことが義務付けられました。

日本も、2030年目標達成のために国内対策を進めていかなくてはなりません。政府や大企業が進める施策が重要なのはもちろんですが、やはり私たち一人ひとりの意識づけも必要です。

23350_01

この「8月8日」をきっかけにして、私たちにできることは何なのか、今一度考えてみるべきなのでしょう。

紙袋の写真

ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

救急車の画像

消防局「法律で禁止されています」 注意喚起に「気を付けます」もしも、火災が発生した場合、頼みの綱となるのが、消防局です。消火する際には、消火栓や防火水槽の水が使用されるのですが、普段、どこにあるか意識していますか。

出典
環境省Earth Overshoot DayJour du dépassement de la terre 2016 : le 8 août

Share Post LINE はてな コメント

page
top