ポカリスエットの『リターナブル瓶』が可愛すぎると話題 「オシャレ!」「グッドデザイン」 By - grape編集部 公開:2022-07-03 更新:2023-09-05 SDGs環境問題 Share Post LINE はてな コメント 地球の自然を守るため、現代社会の多くの企業が環境問題の改善に向けた取り組みを行っています。 使い捨ての容器を削減することも、ゴミの発生を防ぐための、策の1つです。 そんな中、再利用モデルとして発表された、スポーツ飲料『ポカリスエット』の新パッケージに注目が集まっています。 ポカリスエットの『リターナブル瓶』がかわいいと話題に! 同商品を販売する大塚製薬株式会社が2022年6月30日に発表したのは、『ポカリスエット リターナブル瓶 250ml』。 リターナブル瓶とは、詰め替えや返却によって何度も再利用することができる、環境に優しいパッケージです。 同年7月12日から販売される『ポカリスエット リターナブル瓶』のビジュアルが、こちら! ラベルはなく、ゴミ削減を目指すため、瓶に直接ポカリスエットのロゴなどが印刷されています。 透き通るような水色のガラス瓶と、白色のロゴは、スポーツ飲料のさわやかなのど越しを表現しているかのよう! 環境に優しく、ビジュアルも魅力的な同商品はネットでまたたく間に話題になり、多くの人から「かわいすぎる…!」「リターナブル瓶なのに欲しい!」といった声が上がっています。 同商品は、ショッピングモール『イオン』や『イオンスタイル』で販売され、店頭に設置された専用返却ボックスで、使用済み容器を回収する仕組み。回収された瓶は洗浄され、再利用されます。 容器がビンでフタが王冠なことから、昭和生まれの人からは「懐かしい!」という声も。 2022年の暑い夏は、デザインもさわやかな『ポカリスエット』を視覚的に楽しみながら、水分補給をしてみてはいかがでしょうか! [文・構成/grape編集部] クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 『大葉』の水耕栽培 100均の容器を用意して…「私もマネする!」「早速やります」手軽な野菜作りの方法を発信している、ぐまちゃん夫婦さんが、大葉の水耕栽培について紹介しました。 Share Post LINE はてな コメント
地球の自然を守るため、現代社会の多くの企業が環境問題の改善に向けた取り組みを行っています。
使い捨ての容器を削減することも、ゴミの発生を防ぐための、策の1つです。
そんな中、再利用モデルとして発表された、スポーツ飲料『ポカリスエット』の新パッケージに注目が集まっています。
ポカリスエットの『リターナブル瓶』がかわいいと話題に!
同商品を販売する大塚製薬株式会社が2022年6月30日に発表したのは、『ポカリスエット リターナブル瓶 250ml』。
リターナブル瓶とは、詰め替えや返却によって何度も再利用することができる、環境に優しいパッケージです。
同年7月12日から販売される『ポカリスエット リターナブル瓶』のビジュアルが、こちら!
ラベルはなく、ゴミ削減を目指すため、瓶に直接ポカリスエットのロゴなどが印刷されています。
透き通るような水色のガラス瓶と、白色のロゴは、スポーツ飲料のさわやかなのど越しを表現しているかのよう!
環境に優しく、ビジュアルも魅力的な同商品はネットでまたたく間に話題になり、多くの人から「かわいすぎる…!」「リターナブル瓶なのに欲しい!」といった声が上がっています。
同商品は、ショッピングモール『イオン』や『イオンスタイル』で販売され、店頭に設置された専用返却ボックスで、使用済み容器を回収する仕組み。回収された瓶は洗浄され、再利用されます。
容器がビンでフタが王冠なことから、昭和生まれの人からは「懐かしい!」という声も。
2022年の暑い夏は、デザインもさわやかな『ポカリスエット』を視覚的に楽しみながら、水分補給をしてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]