trend

母が残した1枚の置き手紙 子どものネット中毒を抑制した機転に「うますぎ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:imgur

インターネットに夢中な子どもたち。

どうにかならないものか…

そう思案したお母さんが残した、こんな置き手紙が話題になっています。

その置き手紙というのがこちら。

今日の無線LANのパスワードは、お母さんにキレイになったキッチンの写真を送らないと解除できません。

写真はストーブ側から撮って、カウンターの上のクラッカーの箱が入っていないとダメ(昔の写真を使わないようにね)

楽しんで!

幸運を祈るわ(笑)

愛してる、ママ

imgur ーより和訳

う、うまい!!!

これだと子どもたちはキッチンの掃除をせざるを得ません。

ちなみに、お母さんが書いている「May the odds be ever in your favor.」という一文は、映画『ハンガー・ゲーム』で使われた有名なセリフで、「まあ、無理だろうけど頑張ってね」というニュアンスで使われます。

こんな言い回しも含め、とてもセンスのあるお母さんですね!

お母さんの機転を絶賛するコメント

このお母さんの手紙に多くの称賛が寄せられています。

「いいアイディア。ウチでも真似てみるわね」
「無理やり取り上げるのではなく、こんなユーモラスなやり方をするお母さん、ステキです♡」
「これじゃ子どもたちも掃除をするしかないでしょ」

ちなみに、この置き手紙をネット上に公開したのは、お母さんではなく、子どもたち。そして、こんなタイトルを付けていました。

賢い母親

ちゃんと分かっています(笑)

そして、きっと子どもたちもユーモアに富んだお母さんが大好きなんですね。

インターネットはほどほどに、きちんとお母さんのお手伝いもしてください!

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
imgur

Share Post LINE はてな コメント

page
top