海底で出会った、タコそっくりのイカがオモチャみたい【動画】
公開: 更新:

出典:YouTube

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
海洋調査団体『Ocean Exploration Trust』の海洋探査船『Nautilus』が、カリフォルニア沖の海底900m地点で面白い姿の生き物を撮影しました。
これは、一見タコのようですがコウイカの仲間に近い、『Rossia pacifica』という生き物です。子どもが海に落としたオモチャみたいだと、科学者たちも興奮!
このイカの別名は『Stubby Squid(ずんぐりしたイカ)』。日本からアメリカ・カリフォルニア間の北太平洋に生息し、300~1300mの深さで確認されています。
出典:YouTube
普段は海底に体を埋めて目だけを砂から出す形で生活しているとのことですが、この時は大きな目を開いて、カメラ目線。
出典:YouTube
紫色の不思議な色合いと、マンガっぽくてちょっと生物とは思えないような目がユニークですよね。ちょっと飼ってみたいタコ、いやイカでした(笑)