「6+4=4」 棒を1本動かして、式を成立させなさい→「答えは1つじゃない!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

王道の解答は3つだが…

それでは、解答を発表します。

寄せられたコメントは2万件近くになりましたが、次の3種類が最も多い解答でした。

  • 5+4=9…6の棒を移動して「5」に、答えの4を「9」にする
  • 0+4=4…6の棒を移動して「0」にする
  • 8-4=4…+の棒を移動して「-」にし、6を「8」にする

皆さんは分かりましたか?

ちなみに、ちょっと変わった解答も寄せられていました。

「≠」を使った数式にしているので、正解とするかどうかは意見が分かれそうですが…

  • 6-4≠4…+の棒を移動して=を「≠」にする
  • 5+4≠4…6の棒を移動して=を「≠」にする

確かに間違いではありません(笑)

設問に「答えは何個ある」とは書かれていないので、もしかしたらまだ誰も気付いていない解答があるかもしれませんね!

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
Judy Gaik

Share Post LINE はてな コメント

page
top