レモンで火を起こす! アウトドアで役に立つかもしれないテクニック
公開: 更新:

出典:YouTube

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
ハイキングや登山などをしているとき、火が必要なこともあるかと思います。そんなとき、ライターもない、虫メガネもない、だけどレモンや釘、ワイヤーなどはあったとします。
そういったもので簡単に火が起こせるという映像をご紹介します。なお、電気や火を扱うので実際にやるときはくれぐれも注意して行ってくださいね!
手順を簡単に要約すると、このような流れです。
…こうすると、火がつくそうです。詳細は必ず映像をよく確認してくださいね。
こういう場にレモンや釘を持参していることはなかなかないかと思いますが、ちょっとした雑学として役立つこともあるかもしれません!