「僕はただ犬のために」 ホームレスの振る舞いが、多くの人の感動を誘った
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
オーストラリアのキャンベラにある大型スーパーマーケット。
※写真はイメージ
ここの店頭には大きなボックスが設置されています。
犬が尻尾を振って喜ぶものを!
こう書かれたボックスは、保護された犬のために食べ物やオモチャ、寄付などを募るためのもので、スーパーマーケットのオーナー、マニュエル・ザイラキスさんが管理しています。
地元で有名なホームレスのジョーが来店
ある日、マニュエルさんのスーパーマーケットに、地元では「ホームレス・ジョー」として知られる男性がやって来ました。
ホームレスであるジョーには住む場所も、食べる物もありません。
しかし、そんな彼が保護犬のためのボックスの前で立ち止まります。そして、その様子を見ていたマニュエルさんに、なけなしの5ドルを手渡したのです!
驚いたマニュエルさんは、ジョーにこう尋ねました。
「本当に寄付していいのかい?」
それに対し、ジョーはこう答えたそうです。
「ええ」
「僕はただ犬のために寄付しただけです」
この一連の行動に感激したマニュエルさんは、お金をボックスには入れず、メモと一緒にビニールに入れて保管しました。
そして、ボックスの中身を回収しに来たボランティアの女性キャロリン・キッドさんに、別に手渡しました。
寄付金に感激した女性がしたこと
ホームレスからの寄付金を受け取ったキャロリンさん。
最初は、その意味をよく理解していなかったため、マニュエルさんから受け取ったボックスの中身と一緒に、持ち帰りました。
しかし、事務所に戻って、中身の仕分けを行っていた時に、メモを確認し、その意味を理解します。
そして、ジョーさんの想いを少しでも多くの人にシェアしたいと、自身が運営する「Dog on the run」という犬の散歩代行サービスのFacebookアカウントで公開しました。
この投稿に、多くの称賛の声が寄せられます。
なけなしのお金を保護犬のために寄付したジョーさん。
その想いを受け止め、大切に手渡したマニュエルさん。
2人の想いをしっかりと受け止めて多くの人にシェアしたキャロリンさん。
3人が互いの気持ちを想像し、大切にしたからこそ広まった心温まるエピソードですね。
ちなみに、優しさのバトンで受け渡されたジョーさんの寄付5ドルは、きちんと保護犬のために使われたそうです。