『別に行きたいと思わない都道府県ランキング』がコワい 1位はどこだと思う?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多種多様な魅力に溢れた各都道府県。

多くの方の印象に残っている県もあれば、「正直、印象が薄い…」という県もありますよね。

そんな「別に行きたいほどではない」という意見をgooランキングがアンケート調査、ランキングにしました!

栄えある(?)1位は一体どこの県か…予想しながら見てみてください!

別に行きたいとは思わない都道府県ランキング

5位 栃木県

宇都宮の餃子や、日光東照宮、日本三大名瀑の一つである華厳の滝がある栃木県。

温泉も豊富で隠れた名所も多いのですが、知名度に恵まれないのかこの結果です。

4位 山形県

山形県といえばサクランボ。その生産量は日本の70%以上を誇っています。

また自然豊かで食べ物も美味しく、おいしい肉として有名な米沢牛も山形県。しかしその魅力がなかなか伝わらないようです。

同率2位 佐賀県

提供:産経新聞社

芸人はなわさんの歌『佐賀県』が大人気になったり、SQUARE ENIXの人気RPGシリーズ『ロマンシング サ・ガ』とコラボしたりなど、話題作りをするための試みは素晴らしいのですが、多くの人のハート射止めるまでには至っていないようです。

同率2位 群馬県

ネットでは『未開の地』『秘境』などとネタにされることが多い群馬県。

日本三名泉の一つである草津温泉や、日本三大うどんとして名前が挙げられる水沢うどん、 世界遺産として認定された富岡製糸場などがあるものの、「行きたい」と思わせるまでにはならなかったようです。

そして47都道府県の頂点に君臨する1位の都道府県とは一体…ご確認ください!

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

出典
gooランキング 『別に行きたいとは思わない都道府県ランキング』

Share Post LINE はてな コメント

page
top