今日から始めたい素敵な習慣 次の大晦日が楽しみになる小瓶
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

トイレの換気、窓を開けるのはNG? ベストな方法に「なるほど」「習慣にします」トイレのニオイや湿気を逃がすために窓を開けるべきなのか換気扇をつけるべきなのか、工務店のウェブサイトを参考にご紹介します。
2016年の大晦日に投稿された、素敵な習慣をご紹介します。この投稿をしたのは、漫画作品を公開している仲島歩(@a12nakashima)さん。
用意するものはビンを一つだけ。そして、中に詰まっているのは「嬉しいこと」ばかりです!
「嬉しいこと」があるたびにメモに書いてビンに詰めることを、2016年の元日から続けてきた仲島さん。つらいこともたくさんあった年だったそうです。でも、大晦日にビンを開けてメモを見返してみたら「幸せ」を感じたと語っています。
忙しい毎日で、「嫌なこと」ばかりが心にいつまでも残り、「嬉しいこと」を忘れてしまうのもしばしば。普段何気なく感じている「嬉しいこと」を意識して、書き留める習慣、とっても素敵です!
次の大晦日、ビンを開けてみるのがとても楽しみになりそう。「ああ、こんなこともあったんだ。いい年だった!」と気持ち良く年を越すことができそうですね。
元日からでなくても、気が向いたその日から始めれば十分だと思います。手近にあるビンを使うもよし。大好きになれそうな、新しいビンを買ってくるのもよし。
次に「嬉しいこと」があったら、ビンに詰めてみませんか?
[文/grape編集部]