lifestyle

今日から始めたい素敵な習慣 次の大晦日が楽しみになる小瓶

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@a12nakashima

2016年の大晦日に投稿された、素敵な習慣をご紹介します。この投稿をしたのは、漫画作品を公開している仲島歩(@a12nakashima)さん。

用意するものはビンを一つだけ。そして、中に詰まっているのは「嬉しいこと」ばかりです!

「嬉しいこと」があるたびにメモに書いてビンに詰めることを、2016年の元日から続けてきた仲島さん。つらいこともたくさんあった年だったそうです。でも、大晦日にビンを開けてメモを見返してみたら「幸せ」を感じたと語っています。

忙しい毎日で、「嫌なこと」ばかりが心にいつまでも残り、「嬉しいこと」を忘れてしまうのもしばしば。普段何気なく感じている「嬉しいこと」を意識して、書き留める習慣、とっても素敵です!

次の大晦日、ビンを開けてみるのがとても楽しみになりそう。「ああ、こんなこともあったんだ。いい年だった!」と気持ち良く年を越すことができそうですね。

元日からでなくても、気が向いたその日から始めれば十分だと思います。手近にあるビンを使うもよし。大好きになれそうな、新しいビンを買ってくるのもよし。

次に「嬉しいこと」があったら、ビンに詰めてみませんか?


[文/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
@a12nakashima

Share Post LINE はてな コメント

page
top