2017年の年賀はがきに隠れた富士山 何個見つかる?
公開: 更新:
1 2

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...
- 出典
- 日本郵便
年賀はがきを隅々まで見ればほとんどの富士山は分かりますが、最後の1個は画像だけでは判別できません…
お手元の年賀はがきで確認すれば、分かるかも…しれません。
それではもう一度、年賀はがきをご覧ください。
出典:日本郵便
富士山の数は2017年にちなんで、全部で17個。
それでは、正解を発表して行きます。
①~⑭の富士山
比較的分かりやすい富士山ばかり。
②から⑭の富士山を数え間違えなければ、きっと当たってる人も多いはずです。
⑮~⑰の富士山
下部の富士山も⑮と⑰は分かりやすいかもしれませんが、難問は⑯。
お年玉の「玉」の漢字の「、」はかなり難易度が高いのではないでしょうか。
拡大して見てみると…
これは難しすぎます!
実際に届いた年賀はがきで、本当に17個の富士山が隠されているのか、ぜひ確認してみてください!
[文/grape編集部]