lifestyle

2017年の年賀はがきに隠れた富士山 何個見つかる?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

年賀はがきを隅々まで見ればほとんどの富士山は分かりますが、最後の1個は画像だけでは判別できません…

お手元の年賀はがきで確認すれば、分かるかも…しれません。

それではもう一度、年賀はがきをご覧ください。

出典:日本郵便

富士山の数は2017年にちなんで、全部で17個。

それでは、正解を発表して行きます。

①~⑭の富士山

比較的分かりやすい富士山ばかり。

②から⑭の富士山を数え間違えなければ、きっと当たってる人も多いはずです。

⑮~⑰の富士山

下部の富士山も⑮と⑰は分かりやすいかもしれませんが、難問は⑯。

お年玉の「玉」の漢字の「、」はかなり難易度が高いのではないでしょうか。

拡大して見てみると…

これは難しすぎます!

実際に届いた年賀はがきで、本当に17個の富士山が隠されているのか、ぜひ確認してみてください!


[文/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
日本郵便

Share Post LINE はてな コメント

page
top