lifestyle

米医学会「耳掃除はNG」 それでも、耳を掃除してしまう人の言い分とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アメリカの耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が「耳掃除のやって良いこと・悪いことまとめ」を発表し、注目を集めています。

やって良いことは、基本的に「耳垢がある状態は異常ではなく、正常であることを知るべき」や「違和感があったら医師に相談すべき」など。

一方、やってはいけないこととして、意外な事実が語られています。

  • 耳掃除をやり過ぎてはいけない
  • 耳垢が詰まっている時に、綿棒を耳に入れることは、ヘアピンを耳に入れるようなもの。耳を傷つけてしまう可能性がある。また、綿棒は耳垢を耳の奥に押し込んでしまう場合も
  • 違和感があったら医師に相談すべき。自分で安易に考えてはいけない

簡単に言うと、耳垢には役割があり、それを除去してしまうことで弊害があり、さらに耳の内側を傷つける可能性もあるため、耳掃除を行う必要はないというもの。

耳の穴に綿棒や耳かきを突っ込むのではなく、「入口付近の耳垢をとる程度にとどめておかなければならない」と言うのです。

確かに、日本でも「綿棒を耳の穴に深く入れるような耳掃除はよくない」と言われています。

しかし、実際のところ、家族以外の人がどんな風に耳掃除をしているか、ご存知ですか?

自宅で行う人が多いため、知っているような気がするだけで、人がどんな風に耳掃除をしているかは意外と知りません。

そこで、頻度やアイテム、自分だけのこだわりなど、耳掃除の実態を聞いてみました。

アナタは綿棒派?それとも耳かき派?

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
AMERICAN ACADEMY OF OTOLARYNGOLOGY

Share Post LINE はてな コメント

page
top