放っておくと、取り返しがつかなくなる ある日突然『耳に違和感』を覚えた話
公開: 更新:


「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。
- 出典
- @bisco_mov
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?
製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。
「あれ、なんか耳が聞こえづらいな」
「耳鳴りがうるさいくて、ほかの音が聴こえない!」
もし、ある日突然こんな症状に襲われたら、あなたはどうしますか。
「放っておけば、すぐ治るでしょ」と、そのままにしてしまうと、取り返しのつかないことになるかもしれません。
ある日『突発性難聴』になりました
ある朝目を覚ますと、右耳に違和感を覚えたビスコ(@bisco_mov)さん。
その『違和感』が徐々に増していったため、耳鼻科を受診したところ、『突発性難聴』と診断されました。
『突発性難聴』は、内耳などに障害が生じる『感音性難聴』の一種と考えられていますが、詳しい原因は未だ判明していません。
ウイルス感染説がいまのところ有力ですが、ストレスが原因という意見もあるそうです。
恐ろしいことに、突発性難聴は決して珍しい病気ではないということ。この投稿に対し、突発性難聴になったことがある多くの人が反応しています。
突発性難聴の知名度は、高いとはいえません。そのため、受診が遅れてしまう人もいるかもしれません。
漫画にもあるように、この病気は早期発見、早期治療がとにかく重要です。手遅れになり、大切な聴力を失う方が少しでも減るように、多くの人に知ってもらえることを願っております。
[文・構成/grape編集部]