trend

「どうなってるの!?」 シマシマ模様のシートを重ねたら、絵が動き出した!

By - いとう舞香  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

絵が実写のように活き活きと動く…。日本の誇るアニメーション技術は、今や世界中から注目される一大コンテンツです。

今回ご紹介するのは、「こんなアニメーションがあるだなんて!」と驚いてしまう技法です。

1枚の紙で絵が動く!『スリットアニメーション』

一部がギザギザしている、ちょっぴり不思議なイラスト。

撮影:grape

「印刷ミス?」…いえいえ、違います。上からシマシマ模様の透明なシートを重ねてスライドしてみると…?

なんと、1枚の絵が動いた!!?

どうして1枚の絵が動くの!?

1枚の絵は、6コマぶんの絵を1枚に合成したもの。だから、絵の一部分がギザギザしているわけですね。

そして重ねたシマシマ模様のシートは、隙間が1/6。ずらしていくと、ちょうど1コマずつ絵が見えるようになっているのです。

アナログなアニメーションというと、何枚もの絵を高速でめくる『パラパラ漫画』がありますが、たった1枚で絵が動くだなんて見たことがありません!

こちらは『和』をテーマにした作品。着物の少女の絵や餅をつくウサギの絵が動く姿は、見入ってしまいます…。

まさかの、『年越しそばでスリットアニメーション』!?

シマシマ模様のシート以外のものを使っても、スリットアニメーションができてしまいます!

年末に投稿されたこの動画は…なんと、年越しそばでアニメーション!?

ちなみに2016年11月11日の『ポッキー&プリッツの日』では、ポッキーを使ったアニメーションを披露していました。

まだまだ、素敵な『アニメーション』をご紹介します!

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top