trend

$addBredClass = '';

セーターを着て旅する男性が人気に! 写真に隠されたその理由とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@colorknit

旅行好きのサム・バルスキーさんは、一見するとどこにでもいそうな普通の男性です。

そんな彼が旅先で撮影した写真に、多くの人が「すごい!」「おもしろい!」と絶賛のコメントを寄せているんです。

何がそこまで人々を惹きつけているのか…今から紹介する写真を見ただけで、あなたは気付けますか?

ナイアガラの滝

タイムズスクエア

気づきましたか?

実は、撮影場所と同じ風景がセーターの柄になっているんです!

彼は、どんな風景でもセーターの柄にすることで、ネットを中心に注目を集めている存在。セーターは彼の手編みで、1999年頃から編み始めたと海外メディアに語っています。

写真を見た人からは「編み方のパターンを教えてほしい」「ユーモア溢れてるね」「すごいテクニックだ!」 と男女問わず、称賛のコメントが寄せられています。

ちなみに、彼が編むセーターは、観光地をデザインしたものだけではありません。例えば、野球場やどこにでもある電柱もこのとおり。

オリジナルセーターを着て写るだけで、なんてことない風景が一気にユーモアあふれる特別な風景へと変わります。

今回紹介したセーター以外にも、イギリスの『ビッグベン』や『ストーンヘンジ』、イタリアの『ヴェッキオ橋』など100種類を超えるセーターを編んできたサムさん。

どんな風景も、柄としてセーターとして編んでしまうのですから、素晴らしいテクニックです!

彼がもし日本を訪れるとしたら、どんなセーターを編むのでしょう?ぜひ近いうちに日本に来て欲しいですね♪


[文/grape編集部]

Shoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚

「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。

月食

約3年ぶりの『皆既月食』を写真に収めると? 「神秘的」「高画質で見られて幸せ」写真家の、はるはら(@haruhara_kun)さんは、『皆既月食』の様子を見事に写真に収め、X上に投稿。 息をのむほど美しい光景に称賛の声が相次ぎました。

出典
Artistic Knitting of Sam Barsky

Share Post LINE はてな コメント

page
top