「なぜ男は年齢を重ねると蕎麦を打つのか」 男性からは共感殺到も、女性は理解不能?
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @wokada156
Twitterユーザーのをかだ(@wokada156)さんがツイートした素朴な疑問。
なぜ男達は歳を経ると蕎麦を打ち始めるのだろう
確かに、歳を重ねれば、重ねるほど「蕎麦打ちを始めた」という男性が増えて行くような印象もあります。
ちなみに、投稿者さんは旧友からの年賀状で、同世代に『そば打ち』という波が押し寄せて来たことを実感したんだとか。
このツイートに、「分かる!」と男性からは多くの共感の声が寄せられます。
一方で、女性からは「確かに、そういう男性はいるけど全く理解できない」とつれないコメントも散見されました。
「男性のDNAに組み込まれているのではないか」といったコメントもありましたが、投稿者さんも次のように「逃れられない運命」を表現しています。
果たして、男性にとっての蕎麦打ちは、運命なのか…それとも単なる個人の趣味なのでしょうか。
自分がそばを打ちたくなってみないと、本当のことは分からないのかもしれませんね。
[文/grape編集部]