この漢字の読み方がわかったら、想像力が豊かな人!? 答えを聞いてなるほど納得!
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!
この漢字、読めますか?
「『自』に似てるけど縦線が違うし、こんな漢字あったかな?」と思った方は大正解!
この漢字は、「100年後まで残る漢字を作ってみませんか」をテーマに投稿されたオリジナルの漢字、『創作漢字』です。
毎年産経新聞が企画している『創作漢字コンテスト』。第7回を迎えた2016年のコンテストで川崎市に住む13歳の中学生が考えたのがこの漢字です。
読み方は…
『じこちゅう(自己中)』
よく見ると『自(分)』の中に『中(心)』が入っています。
「言われてみれば確かに!」と納得できる創作漢字の世界。
次はこの漢字の読み方、わかりますか?
第二漢字
ヒント:
しんにょう(しんにゅう)の右側には駅が。線路以外で駅といえば…?
答えは次のページで!