issues

「コレは便利!」 ヤマト運輸のサービスで、再配達が劇的に減る?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヤマト運輸の『Myカレンダーサービス』とは?

再配達を減少させられるかもしれないヤマト運輸のサービス…それは『Myカレンダーサービス』です。

どういったサービスなのかと言うと…

お客様に荷物を受け取りたい時間帯をあらかじめ登録していただくことで、都度の変更の手間無しに配達日時が自動的に変更されるサービスです。

ヤマト運輸 ーより引用

簡単に言えば、「在宅している曜日や時間帯を予め登録しておけば、荷物ごとに時間指定をすることなく、自動で登録しておいた時間に荷物を届けてくれるサービス」ということ。

次のような画面で、簡単に在宅している曜日や時間帯を登録できます。

出典:『ヤマト運輸』Webサイト スクリーンショット

もちろん、これですべての再配達がなくなるわけではありませんが、「再配達を減らすこと」にはつながるはず。

インターネットにも「こういったサービスがもっと周知されるべき」といった意見が多く投稿されています。

  • さすがに何度も再配達させるのはヤマトさんの負担が大きすぎ。こういったサービスは積極的に利用すべき
  • 利用者にとってもメリットあるよね。よくAmazonを利用するから、もう登録してるよ
  • そのうち再配達が有料になりそうな気配だもんね。面倒くさいなんて言わずに、すぐに登録すべき

ちょっとしたことではありますが、一人ひとりが数回の再配達を減らすだけで、宅配業者の負担は劇的に減少します。

最終的には「利用者にとってのメリットにもなり得る」と考えて、『Myカレンダーサービス』への登録を検討してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

救急車

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

出典
ヤマト運輸

Share Post LINE はてな コメント

page
top