ヤマト運輸の『再配達』が変更!今後に備えて知っておきたい By - grape編集部 公開:2017-03-17 更新:2017-06-19 ヤマト運輸(クロネコヤマト)宅配 Share Post LINE はてな コメント 日本の宅配業者最大手である、ヤマト運輸。大手通販サイトAmazonとの連携によって、利用数は急激に増えています。 しかし、荷物の数量が増加するするなどの要因で、従業員の労働環境は厳しいものに…。 そんな状況に一石を投じるべく、ヤマト運輸は2017年4月からサービスの変更を実行すると発表しました。 4月から、ヤマト運輸の再配達が変わります 2017年4月24日から、ヤマト運輸の再配達サービスが変わります。 『当日の再配達』締め切り時刻の変更 当日の再配達を受け付ける、締め切り時刻が変わります。今までは20時まで受け付け可能でしたが、今後は19時までです。 配達時間帯の指定枠の変更 指定時刻の中で最も利用者が少なかった『12時から14時』の受付を廃止。また、『20時から21時』の時間帯指定を廃止し、『19時から21時』の時間帯指定が新設されます。 こちらは、6月中に変更予定とのこと。 都合のいい時間帯に荷物を届けてもらえる再配達は、とても便利なサービス。ですが裏では、ドライバーの人たちが時間に追われながら頑張っています。 ちょっとした変更でドライバーたちの労働環境が改善されるのであれば、利用者はこういった変更点に寛容になるべきかもしれませんね。 [文・構成/grape編集部] 行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。 駅で見つけた自販機 出てきたのは…「迷わず買った」眺めていると、気になる『ロッカー型自動販売機』を発見!看板に『こだわり手作りパンの自販機』と書かれていたのです。 Share Post LINE はてな コメント
日本の宅配業者最大手である、ヤマト運輸。大手通販サイトAmazonとの連携によって、利用数は急激に増えています。
しかし、荷物の数量が増加するするなどの要因で、従業員の労働環境は厳しいものに…。
そんな状況に一石を投じるべく、ヤマト運輸は2017年4月からサービスの変更を実行すると発表しました。
4月から、ヤマト運輸の再配達が変わります
2017年4月24日から、ヤマト運輸の再配達サービスが変わります。
『当日の再配達』締め切り時刻の変更
当日の再配達を受け付ける、締め切り時刻が変わります。今までは20時まで受け付け可能でしたが、今後は19時までです。
配達時間帯の指定枠の変更
指定時刻の中で最も利用者が少なかった『12時から14時』の受付を廃止。また、『20時から21時』の時間帯指定を廃止し、『19時から21時』の時間帯指定が新設されます。
こちらは、6月中に変更予定とのこと。
都合のいい時間帯に荷物を届けてもらえる再配達は、とても便利なサービス。ですが裏では、ドライバーの人たちが時間に追われながら頑張っています。
ちょっとした変更でドライバーたちの労働環境が改善されるのであれば、利用者はこういった変更点に寛容になるべきかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]