issues

「日本の国民性は大丈夫か?」 デーモン閣下、『原発いじめ』に苦言

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

提供:産経新聞社

2011年の東日本大震災によって起こった、福島第一原子力発電所事故。10万人以上が避難を余儀なくされました。

住んでいた家から離れ、各地に避難することになった被災者たち。現在、避難先での『原発いじめ』が深刻な問題になっています。

「名前に”菌”をつけられ、いじめられた」
「放射能がうつる、と避けられた」

河北新報社とインターネット調査会社マクロミルが行った調査によると、「原発関連によって差別やいじめを受けた」と感じた人は福島県の被災者のうち64.3%とのこと。

2016年11月には、横浜市に避難した中学生の被災者が「お前、賠償金もらってるんだろ」と言われ、総額150万円を恐喝された事件もありました。

原発いじめ問題を受け、デーモン閣下が日本を憂える

2017年3月15日に放送された、TBS系列のニュース番組『ひるおび!』。この日は、番組内で『原発いじめ』についてのコーナーがありました。

学校の講師やバイト先の人に酷い言葉を投げかけられたと話す、『原発いじめ』を受けた女子大生。他にも、各地で起こった『原発いじめ』が紹介されました。

「放射能の正しい知識が足らないように感じますね。
原発事故の実態について、もっと多くの人が知るべきだと思います」

ひるおび! ーより引用

これらの話を聞き、そう口々に言うコメンテーターたち。

その言葉を聞いた、出演者のデーモン閣下はこう言いました。

「”正しい知識が必要”という以前に、原発事故で避難を余儀なくされた人たちが、なぜいじめられるのでしょう。
こんなにも根性の悪い国民が、東京オリンピックで”おもてなし”できるんですか?」

ひるおび! ーより引用

閣下の意見に賛同の声

  • 本当にそう。こんなに悲しい事件が全国で起きててショックだよ。
  • 知識とか以前の問題だよね。よくぞハッキリ言ってくれた!
  • 悪魔が人間の心を最も理解してるなあ。

テレビを見ていた人たちからは、こういった声が上がっています。


[文・構成/grape編集部]

いじめは警察に連絡を 政府が通知した19例に「全部犯罪だね」「保存して見返したい」の声志水恵美(@shimizoon)さんが、犯罪行為に該当しうるいじめの具体例19点についてイラスト化。学校が警察に連絡する目安として、覚えておきたい情報が分かりやすく描かれています。

悪質イジメは『生徒指導の範囲内』ではない 文科省の通知に「素晴らしい」「一歩進んだ」の声学校でのいじめによって、追い詰められ、命を絶ってしまう悲しいニュースは後を絶ちません。 2023年2月7日、文部科学省(以下、文科省)は、学校現場で重大ないじめが発生した場合、警察への速やかな相談・通報の徹底を求める通知...

出典
TBS「ひるおび!」産経ニュース河北新報

Share Post LINE はてな コメント

page
top