trend

伝説のバーテンダーに教わる接客の極意 銀座『MORI BAR』より毛利隆雄

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

銀座線沿線の街で活躍する方々をお招きし、お話を伺う対談企画「ひと駅対談企画」。

今回は、銀座駅にある「MORI BAR」店主、毛利隆雄さんにご登場いただきました。世界に名を轟かすバーテンダーのレジェンドから、接客の神髄、コミュニケーションの極意を学びます。

毛利隆雄(もうり たかお)

MORI BAR店主&バーテンダー。さまざまな名店を渡り歩いた後、1997年、銀座にMORI BARを開店。84、85年と全日本バーテンダー協会(NBA)主催のカクテル・コンペで2年連続日本一となり、87年には日本代表として世界大会に出場。味・技術部門でともに最高点を叩き出し、優勝した。福岡県出身。

中島竹夫(なかじま たけお)

東京地下鉄株式会社、営業部所属。昭和50年入社以降、赤坂見附駅や日本橋駅ほか、さまざまな駅の業務に携わる。現在は社員に向けた各駅の年間教育プログラムを計画、実施中。埼玉県出身。

殿堂であり、学び舎でもある銀座「MORI BAR」

中島 本日はお会いできて大変光栄です。伝説のバーテンダーとして名高い毛利さんですが、この世界に入られたきっかけはなんだったのでしょうか。

毛利 私の場合はまず、学生アルバイトでこの世界に入って、そのまま残ったクチです。ただ最初はまったくお酒が飲めなくて。

中島 おお、最初はお酒がお得意ではなかったんですね。反面、親近感もわきます。というのも、私も最初から電車が大好きで入社した、というわけではありませんでした。入社以来、さまざまな駅の勤務を経て、現在は社員向けの教育プログラムを作成、指導する立場にあります。それにしても、お酒が得意なわけではないのにバーテンダーの職に就いて、いったいどうやって仕事のモチベーションを保っておられたのか気になります。

毛利 ライバルだと思っていた先輩が、全日本バーテンダー協会主催のコンテストで日本一になったことがのめり込むきっかけのひとつですね。これは負けられないと思い、僕もバーテンダー協会に入ってチャレンジしたわけです。

中島 相当負けん気が強い方だったのでしょうね。

毛利 はい(笑)。自分に優勝できる力がついてからは、バーテンダーの学校やスクールで講師もするようになりました。19年間で6000人の教え子がいまして、彼らの半分はこの店で研修しているんです。

中島 MORI BARは殿堂でもあり、学校でもあるのですね。ここから数々の名バーテンダーの方々が巣立っていったのかと思うと、とても感慨深いです。こちらのお店を構えてちょうど20年ということですが、銀座という街の印象を聞かせていただけますか。

毛利 銀座にMORI BARを構えたのが1997年で、それまでは霞ヶ関で働いていました。店が大蔵省(現財務省、金融庁)の近くだったので、仕事の途中で一杯だけマティーニをカッと飲んですぐ仕事に戻られたり、夜中に一杯だけ飲んで帰られるような官僚のお客様がたくさんいらっしゃいました。対して銀座はもっと華やかな印象でしょうか。最近は若い方と外国からの方々が多くなりましたが、昔みたいに朝まで飲まれるようなお客様はめっきり少なくなりましたね。終電でサーッと引けてしまいます。

客を諭す!? 毛利流コミュニケーション術とは

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top