先輩社員「TOEICは受けるな」 理由に、社会の闇を感じる
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @zc_920
英語によるコミュニケーション能力を評価するための『TOEIC』。就職のために受ける人も多く、人気の試験の1つです。
しかし、社会人の中には「TOEICは受けなくていい」という人もいるそうです。
新人社員さんと先輩社員の会話
Twitterユーザーの紫紅(@zc_920)さんは、電車の中で新人社員さんと先輩らしき2人の会話を耳にしました。
先輩「TOEIC俺850とかだよ」
後輩「すごいですね!俺500とかです」
TOEICで850点は、世間一般的に「英語力が高い」といわれる部類です。後輩が「すごい」というのも納得です。
しかし、先輩はというと…。
先輩「そのままの点数キープしろ、もうTOEIC受けなくていい」
英語力が求められる会社であれば活躍の機会も増え、その分「給料にも反映されるはず」という期待もあるでしょう。
先輩が「TOEICは受けなくていい」と思う理由は、意外なものでした。
社会の闇は深い…