「これが日本と台湾の違いか」ゆるキャラ文化も海を越えるとこうなる
公開: 更新:
1 2

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!
こめおやじ
© ACHTUNG / Riceman
一生懸命働くけどドジなこめおやじ。アジアのもっともポピュラーな主食『米』を主役にし、生活に身近なハッピーやユーモアなできごとをネタにしてファンを魅了しています。若者たちの米文化に対する親近感を持ってもらう目的も。
MORITA
© Morita Chen, Licensed by HIM Music Inc.
『パワフル』なレモンイエローのショートヘアで独特な個性を振りまき、『ナチュラル』でカラフルな色合いは楽しい気持ちにさせます。 『ガーリー』な甘酸っぱい雰囲気も醸し出します。
リトとルー
© MYDEERDOG licensed byWeido International Co.,Ltd.
台湾ペット界人気のキャラクターで、ファンは47万人。「ペットを飼育放棄しないで!」というメッセージが込められた作品です。
ゆる・ゆる/社長さんとサンマ
©indot 2017
『ゆる・ゆる』は、怠惰な性格で幸せにのんびり生活。 平凡な会社員の『社長さん』とサンマの『秋』は、人生の酸いも甘いも共にしています。
ウインブラザーズ
©WIND DESIGN
賢くて偏食気味のビッグウインと、好奇心旺盛で食いしん坊のスモールウインは、いつも元気一杯で歌と踊りと遊びが大好きです。
チモ
© U&S studio
チモ族はいつも裸足で手足がけむくじゃらの妖精たち。裸足で地面を歩くのは地球に対する愛の表れで、手足がけむくじゃらなのは生まれつきです。
ピークァン
©HESTIA
ピークァンは美しい湖がある町『南投日月潭』で、珍しい台湾の野生動物たちと家族になり、自然を守りながら一緒に生活するキャラクターです。
日本とはちょっと違った雰囲気のゆるキャラたち。どんなキャラクターなのか、見に行ってみると新しい発見があるかもしれませんよ。
ライセンシング・ジャパン
期間:2017年6月28日(水)~ 30日(金)
時間:10:00~ 18:00(最終日のみ17:00終了)
場所:東京ビックサイト(東6ホール:No.26―63)
[文・構成/grape編集部]