lifestyle

「これが日本と台湾の違いか」ゆるキャラ文化も海を越えるとこうなる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

© ACHTUNG / Riceman

日本に数多くのゆるキャラがいるように、台湾にもたくさんのゆるキャラがいるようです。

2017年6月28日から東京ビックサイトで開催される「ライセンシング・ジャパン」に、台湾のデザイン産業の海外進出支援プロジェクト『FRESH TAIWAN』のキャラクターが集合。

©indot 2017

SNSでファン数47万人を誇るキャラクターや、台湾・中国で高視聴率を稼ぐアニメーション、オリジナルショップを所有するキャラクターなどがお披露目されます。

どんなゆるキャラが来日するのか、個性あふれるキャラクターたちの姿をご覧ください。

日本とは一味違ったユルさ

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top