「ピースしてるものは初めて見た」 村の街灯に「笑った」「羨ましい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
商店街などの道端に立つ『街灯』。
素朴なものからおしゃれなものまで、幅広い種類のデザインがありますよね。
地域によっては、ご当地ならではの『オリジナル街灯』を設置するところもあるようです。
街灯がピースしている…?
「ピースしている街灯は初めて見た」
そんなひと言とともに、百島純(@momoshima_jun)さんは、Xに写真を投稿しました。
「ピースをする街灯」というのは、想像しにくいですが、どのような姿なのでしょうか。
街灯の上で、何かがピースをしているー!
街灯の撮影場所は、北海道神恵内村(かもえないむら)。県庁所在地の札幌市から車で2時間ほどの場所に位置する村です。
尾をライトに巻きつけながら、グッとピースをしているのは、どらごん太という同村のゆるキャラ。村内では、竜神の伝説が残っており、その伝承をもとに生まれたキャラクターなのだとか。
どらごん太の街灯は、村のあちこちで確認できるといいます。ピースをしている、かわいい街灯が近所にあれば、ハッピーな気持ちになれそうですね!
【ネットの声】
・もはや龍の巣じゃん!近所にこんな街灯がないからうらやましい。
・笑いました!ゆるキャラのパワースポットじゃないですか!
・なんだこのかわいい街灯!写真の角度がいいですね。
・夜のバージョンも見てみたい!ホラーなビジュアルになりそう…!
縁起がいい存在として知られている龍が、街灯から見守ってくれていたら「頼もしい」のひと言です。
キュートな街灯は、多くの人に笑顔を届けました。
[文・構成/grape編集部]