『視力が悪い人にしか文字が見えない画像』が話題!あなたは見えますか?
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
「視力の悪い人には文字がはっきりと見える」、そんな画像がTwitterにツイートされ話題となっています。
その画像がこちらです。
※ちょっと目がチカチカしますので、注意してご覧くださいね。
↓
↓
↓
↓
出典:@Xxkaeru_625xX
どうですか?見えてきましたでしょうか?
この画像をツイートされた @Xxkaeru_625xX さんは、視力が2.0あるそうで「まったく1ミリも読み取れない!」とのこと。
ネット上の反応は、
「すぐ読めた」
「横や下から画面を見たら見えた」
「寄り目にしたら見えた」
「画面から離れたら見える」
「目が悪すぎて見えるけど文字が読めない」など
視力の良い方は、画面を横から見ると見えてくるようですよ。
何もしなくても見えると人と、工夫して見ないと見えない人がいるということは、やはり視力によって見えたり見えなかったりということなのでしょうか。ほんとうに視力が悪い方は「文字があるのは分かるが、それが読めない」ということになるかもしれません。
筆者は視力は悪く、コンタクトをしているのですが、それでも少し傾けたらすぐに見えました。コンタクト合ってないのかな…。編集部の視力2.0のスタッフに確認したところ、まったく見えないそうです。目を細めると何かあるのが分かる程度だそうです。
みなさんはいかがでしたか?