九州ってこう見える? とある『意見』に「それにしか見えなくなった」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @7584tomo2
日本の南西部に位置する『九州』。
熊本県の熊本城や阿蘇山、長崎県のハウステンボス、福岡県の太宰府天満宮など、魅力にあふれた名所が多い地方です。
そんな九州の『形』が「こう見えてしまって仕方ない」と、トモスケ(@7584tomo2)さんがTwitterに意見を投稿。
すると、「もはやその形にしか見えなくなった」と共感を集めています。
九州はこのような形です。
大分県や長崎県、鹿児島県は特徴的な形をしており、九州全体で見ても複雑な輪郭を描いていることが分かります。
これが特定の形をしているとは思えないのですが…投稿者さんの意見はこちら!
ヤバイ、それにしか見えなくなってくる