九州ってこう見える? とある『意見』に「それにしか見えなくなった」
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
- 出典
- @7584tomo2
日本の南西部に位置する『九州』。
熊本県の熊本城や阿蘇山、長崎県のハウステンボス、福岡県の太宰府天満宮など、魅力にあふれた名所が多い地方です。
そんな九州の『形』が「こう見えてしまって仕方ない」と、トモスケ(@7584tomo2)さんがTwitterに意見を投稿。
すると、「もはやその形にしか見えなくなった」と共感を集めています。
九州はこのような形です。
大分県や長崎県、鹿児島県は特徴的な形をしており、九州全体で見ても複雑な輪郭を描いていることが分かります。
これが特定の形をしているとは思えないのですが…投稿者さんの意見はこちら!
ヤバイ、それにしか見えなくなってくる