「このハンガー凄いんだけど!」スーツの臭いもこれで解決か
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
臭いや花粉をケアできる『脱臭ハンガー』が、パナソニックより販売されます。
パナソニックが『衣類のニオイケアに関する調査』を600人に行ったところ、約8割の人が衣類の臭いに対して、スプレーを使ったり、クリーニングに出したりと対策をしているそうです。
特にスーツやジャケット、コートなどは洗濯しにくく、臭いの気になる衣類としてトップ3に上がっていました。
脱臭ハンガーは、電源を入れると「ナノイー X」が発生し、衣類に付着した汗やタバコ、焼肉などのニオイを分解脱臭。さらには花粉も抑制してくれるそうです。
付属の衣類用カバーを使用すれば、衣類の外側までしっかりケア。ハンガーにかけるだけでなので、簡単に使えます。
電気代は1回1円以下しかかからないので、頻繁にクリーニングに出す人には、救世主のようなハンガーになりそうです。
脱臭ハンガー
発売日:2017年9月1日
[文・構成/grape編集部]