花粉症の飼い主を心配する猫 しかし、行動のすべてが裏目に…!
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。
春先になると多くの人を悩ませる花粉症。症状がひどい人の中には、くしゃみや鼻水が止まらず、目がかゆくなり、日常生活に支障をきたしている人も少なくありません。
これは、そんな花粉症に悩む男性と、彼を心配する猫のお話。
漫画家の清水めりぃ(@zatta_shimizu)さんが描いた、おかしくも可愛い1人と1匹の日常です。
「ご主人、なんかつらそうニャア」
飼い主の具合が悪そうだけど、その理由までは分からニャイ。だって、猫だもん!
「ネコのほうが可愛いのに?」
家電なんかに安心感を求めにゃいで。猫のほうが、癒せるもん!
やることなすこと、すべてが裏目に出てしまう猫ちゃん。しかし、当の猫ちゃんは気付いておらず、それどころか妙に自信満々です。
猫によっては、飼い主が風邪などで寝込んでいるとお腹の上に乗ったり、そばで一緒に寝たりすることも。
もしかしたら、猫からしてみると「この可愛さで、癒されて」なんて思っての行動なのかもしれませんね。そんな想像をすると、猫がより一層愛おしく思えます。
『ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合』発売中
今回の作品以外にも、猫をテーマにした漫画を数多く公開している清水めりぃさん。
その中の1つ、『ブラック企業の社員が猫になった話』は書籍化もされ、発売中です。
朝起きたら、猫になっていた会社員 上司に怒鳴られ、出社した結果…!?
毎日のように14時間勤務をしていた社員が、ある朝、目覚めたら猫になっていた…というストーリーの『ブラック企業の社員が猫になった話』。
猫になっても会社員を続け、周囲の人々を癒していく主人公をぜひご覧ください。
ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]