『タワシ』を英語で回文にできる? 初めて思いついた人はすごい
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
掃除道具として長年愛されているタワシ。
このタワシという言葉を「回文にしてください」といわれたら、どのような文を作りますか。
例えばこんな回文があります。
私タワシ渡したわ(わたしたわしわたしたわ)
じっくり考えれば、1つくらいは例が頭に浮かぶものではないでしょうか。
そんなタワシという言葉を使った回文ですが、英文にしても作れると、インターネット上で話題になっています。
タワシを英語で回文に
タワシは英語にすると「Scrubbing brush」といいますが、私たちが想像するタワシとは形状が違うので、そのまま「Tawasi」とも呼ばれるそうです。
Scrubbing brush
では、「Tawasi」という言葉を使い、英語で回文を作れますか。考えてみてください。
ヒントはこちらの文。
「私はタワシを…」
これを英語にし、とある『動詞』をくっつければ、見事に回文ができます。
答えは次のページで!
気付いた人、スゴイ!