意外な場所に子どもが閉じ込められる事故が発生 国民生活センターが注意喚起

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

時に子どもは、大人が想像しない行動を取るものです。

2017年7月4日、国民生活センターが発表した、子どもに関する注意喚起が話題になっています。

その内容は、『宅配ボックス』に子どもが入ったまま出られなくなってしまう事故が起こっているため、注意してほしいというものです。

実際にあった事例

友人とかくれんぼをしていて、マンションのエントランスに設置されている宅配ボックスに隠れた。

その後、何らかの原因で宅配ボックスの鍵がかかり、出られなくなってしまった。

(当事者:7歳 男児)

国民生活センター ーより引用

兄と自宅マンション内の宅配ボックスで遊んでおり、扉を閉めた際、自動的に鍵がかかってしまい出られなくなった。

(当事者:5歳 男児)

国民生活センター ーより引用

どの事例も子どもは無事に救出されました。しかし、気温が高くなってくる夏にこのような事故が起こり、発見が遅れたらと考えるとぞっとします。

この事例を知った多くの人が、ネット上でコメントしています。

  • 確かに、かくれんぼには最適の場所だよなぁ。注意せねば。
  • これを教えるのは親の責任だと思う。しっかり伝えないと。
  • 子どもの発想は柔軟なので、思いがけない事故が起こるものですね。しっかり大人が見てあげましょう。

2017年は宅配員の過重労働が取り沙汰され、宅配ボックスに関心が集まりました。

宅配ボックス設置が推進される中で起こった今回の事故。親は子どもに危険性を伝え、しっかりと情報を広めていくことが大切ですね。


[文・構成/grape編集部]

郵便局

郵便局で1円切手を買おうとした女性 局員からの助言に「知らなかった!」「私も欲しい」2024年10月1日に郵便料金が変更。もともと持っていた切手を使いたくて、1円切手を買いに郵便局を訪れると…。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
国民生活センター

Share Post LINE はてな コメント

page
top