意外な場所に子どもが閉じ込められる事故が発生 国民生活センターが注意喚起
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- 国民生活センター
時に子どもは、大人が想像しない行動を取るものです。
2017年7月4日、国民生活センターが発表した、子どもに関する注意喚起が話題になっています。
その内容は、『宅配ボックス』に子どもが入ったまま出られなくなってしまう事故が起こっているため、注意してほしいというものです。
実際にあった事例
どの事例も子どもは無事に救出されました。しかし、気温が高くなってくる夏にこのような事故が起こり、発見が遅れたらと考えるとぞっとします。
この事例を知った多くの人が、ネット上でコメントしています。
2017年は宅配員の過重労働が取り沙汰され、宅配ボックスに関心が集まりました。
宅配ボックス設置が推進される中で起こった今回の事故。親は子どもに危険性を伝え、しっかりと情報を広めていくことが大切ですね。
[文・構成/grape編集部]