群馬県に『海の家』ができた! そのクオリティーは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

んん!?

浜辺が似合うお姉さんたちの周りに広がるのは、山ばかり。これが群馬県の海の家…。

店長には群馬観光特使である井森美幸さんが就任。オープニングセレモニーの様子がこちらです。

オーストラリアから取り寄せたという砂で作った、小さい浜。誰を監視しているか分からないライフセーバー。めちゃくちゃシュールです!

また、イベント内では非売品である『シーフードヌードルグンマ(ミニサイズ)』が限定で配られました。

海がない群馬県のシーフードヌードル…どんな味がするんでしょう。

この海の家を見た多くの人がコメントを寄せました!

  • 海がない群馬のシーフード…。気になりますね。
  • 海がないのに海の家とはこれいかに?
  • 何これ、行ってみたい!

また、他県の人から「ウチの県にも海の家をつくってほしい」という要望がたくさん寄せられていました。

海の家のイメージを、よくも悪くも粉々にした「群馬県の海の家」。もしかしたら、ほかの海がない県にも出現する…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

スズメ

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?

出典
@cupnoodle_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top