そこも会社負担なの!? 上戸彩、米倉涼子が所属する大手芸能事務所の驚愕の待遇
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。
ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
2017年8月5日に放送されたTBS系バラエティ番組『ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』。
上戸彩さん、米倉涼子さんなどが所属する大手芸能事務所・オスカープロモーションの、タレントへの驚くべき待遇が明らかになりました。
美少女コンテスト出身者は基本的に給料制
この日の番組では『大手芸能事務所へのギモン 全て解決SP』と題して、オスカープロモーションをはじめとした大手の芸能事務所の関係者たちが、視聴者から集まったさまざまな疑問に答えました。
オスカープロモーションからは副社長・鈴木誠司氏が出演し、業界の裏事情について語っています。
やはり気になるのは、人気芸能人たちのギャラ事情でしょう。
鈴木氏は上戸さんや、米倉さんなどの人気タレントには「それなりの給料を支払っている」と説明。
ただ、上戸さんや米倉さんをはじめとした『全日本国民的美少女コンテスト』の出身者に対しては基本的に『給料制』がとられているそうです。
ちなみに『全日本国民的美少女コンテスト』とは、オスカープロモーションが女性タレント発掘のために1987年にスタートさせたオーディションのこと。
過去の受賞者には、そうそうたる顔ぶれが並びます。
活躍に応じて、給料が変動する『歩合制』のほうが芸能人にとって有利なのでは、と感じる人もいるでしょう。
スタジオの出演者たちからも、『給料制』がとられていることに対しては驚きの声が上がっていました。
しかし、オスカープロモーションは、かなり手厚い待遇を用意しているようです。
兄弟の「あの費用」まで負担するという太っ腹対応
副社長の鈴木氏は給料システムについてこのように説明しています。
なんと給料のほかに、家賃やエステ代などは事務所が全額負担しているとのこと。
ほかにも事務所と本人が話し合い、必要と判断されたのものは事務所側が負担してくれているそうです。
それでも、上戸さんや米倉さんクラスのタレントが『給料制』ということについては引っかかるところ。
スタジオ出演者の土田晃之さんは「いやいや、だとしてもですよ! やっぱ、米倉さんとか上戸さんが給料制ってことは事務所がかなり儲けてるでしょ?」と、核心を突く質問をぶつけました。
これに鈴木氏は「それなりに…」と否定こそはしませんでしたが、さらなる驚きの待遇について明かしていました。
あくまで一例ですが、なんとタレントはもちろん、兄弟全員分の学費も事務所側が負担するというのです!
この待遇には、ほかの事務所所属のタレントたちも度肝を抜かれたようでした。
まさか兄弟の学費まで負担していたとは、驚きです。
視聴者の反応は?
オスカープロモーションの待遇は、芸能プロダクションの中ではかなり良心的といっていいのではないでしょうか。
人気タレントを次々と輩出する理由は、そこにあるのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]