lifestyle

上戸彩「大切な親子の時間」子供とのほっこり楽しかった体験に納得!

By - みゆきチャン  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

上戸彩さんの画像

普段はできない体験をしながら作った料理に愛着が沸くことはありませんか。

株式会社丸亀製麺(以下、『丸亀製麺』)が2023年11月21日に、体験特化型施設『丸亀製麺 手づくり体験教室東京立川』をオープンしました。

オープンイベントに、『丸亀製麺』ブランドアンバサダーの上戸彩さんが駆け付けました。

『丸亀製麺 手づくり体験教室東京立川』でできることは?

上戸彩さんの画像

ブランドアンバサダーの上戸彩さん

『丸亀製麺』のスタッフに教えてもらいながら、実際にうどん作りを体験することができる『丸亀製麺 手づくり体験教室東京立川』。

子供から大人まで楽しめる同施設に、上戸さんはイベント前日に家族や友人たちと訪れたそうです。

ひと足先に、子供とうどん作りを体験した上戸さん。

上戸彩さんの画像

自身で切ったうどんをみせる上戸彩さん

子供がうどんの生地を切る時には、後ろからハグするようにして、サポートしたエピソードを披露。

「親子がぎゅっとなる瞬間って、実はもう少なくなってきた気がする」と、うどんを作る体験が、親子で特別な時間を過ごせることをアピールしていました。

体験特化型施設『丸亀製麺 手づくり体験教室 東京立川』オープンイベントの画僧

左から麺職人の鈴木さん、上戸さん、『丸亀製麺』山口社長

『丸亀製麺 手づくり体験教室 東京立川』について聞かれた上戸さん。

雨の日とかって遊ぶ場所をすごい探したりするのですが、また行きたいなって思いました。

今やっぱり親子の時間だったり家族の時間って自分で作っていかないと、流れ作業になってしまいがちだと思うので、あえて、自分からイベントに参戦して楽しんでいくのに(この施設は)ピッタリなレジャーだなと思います。

ぜひみなさん、自分で作ったものを食べて幸せな気持ちになって、帰っていただきたいと思います。立川に来てください。よろしくお願いします!

『丸亀製麺 手づくり体験教室東京立川』の開催スケジュールや詳細については、施設のサイトで確認することができます。

家族や友人を誘って、特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。

『鴨ねぎうどん』『肉がさね玉子あんかけうどん』が登場!

『鴨ねぎうどん』『肉がさね玉子あんかけうどん』の画像

左から『鴨ねぎうどん』『肉がさね玉子あんかけうどん』

会場では、2023年12月5日(火)から期間限定で販売される『鴨ねぎうどん』と、『肉がさね玉子あんかけうどん』の試食会も行っていたので、食べてきました。

『鴨ねぎうどん』

『鴨ねぎうどん』

『鴨ねぎうどん』

ジューシーで程よい弾力の鴨肉と、香ばしく焼かれたシャキシャキのネギのハーモニーが本当においしいひと品です。

あっさりとしながら、それぞれの具材の旨味が詰まっただしは、最後の一滴まで楽しめます。柚子のアクセントも飽きさせないポイントです。

『鴨ねぎうどん』

千切りされた柚子がいい香り

『肉がさね玉子あんかけうどん』

『肉がさね玉子あんかけうどん』

『肉がさね玉子あんかけうどん』

トロトロのたまごあんが、モチモチのうどんとお肉によく合います。

牛、豚、鶏の3種を使った肉の旨味、たまごの甘みすべてが染み込んだだしを飲むと、芯から身体があたたまってきます。

実は、『玉子あんかけうどん』シリーズが『丸亀製麺』のメニューの中で一番好きな筆者。最後までおいしくいただきました。

『肉がさね玉子あんかけうどん』

うどんを食べ終わった後は、無料トッピングのネギを入れて、たまごあんを最後まで楽しむのがおススメです。

寒い季節に、心も体も温めてくれる『鴨ねぎうどん』と『肉がさね玉子あんかけうどん』。『丸亀製麺』で味わってみてはいかがでしょうか。

・鴨ねぎうどん(温)

(並)820円、(大)960円、(得)1100円

・肉がさね玉子あんかけうどん(温)

(並)790円、(大)930円、(得)1070円

販売期間:2023年12月5日(火)~2024年1月下旬

※価格は税込みです。

※なくなり次第、早期終了の可能性があります。

※サイズは、(並)1玉、(大)1.5玉、(得)2玉となっています。

※販売状況によって、販売開始・終了時期が店舗ごとに異なる場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせください。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ジャガイモの写真

芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...

Share Post LINE はてな コメント

page
top