懐妊した『男性』 元気な赤ちゃんを出産し、コメントが殺到
公開: 更新:

出典:Biff and I

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- Biff and I
アメリカのオレゴン州、ポートランドで、男性が出産しました。
トリスタン・リーズさんは、女性の身体を持って生まれたけれど、心は男性だったトランスジェンダー。ホルモン治療を行い、男性として生きています。そしてトリスタンさんは、現在、男性であるビフ・チャプロウさんと同性婚をしました。
父でも母でもある、親
トリスタンさんは、男性の見た目にするためにホルモン治療を行っていましたが、女性の生殖器は切除せず、残していました。
批判と祝福
ホルモン治療を止めて生殖機能が働くようにすると、ビフさんの子どもを妊娠。「男性が妊娠している」のを周囲から隠すため、服装には気を遣いました。
インターネット上に自身の妊娠を公開すると、同性婚に反対する一部の人々から誹謗中傷も寄せられましたが、匿名で生まれて来る赤ちゃんのために靴をプレゼントしてくれる人も。
応援してくれる人が現れると共に、「参考にしたい」「相談したい」という声が寄せられるようになりました。妊娠をしている間は、多くのLGBT(性的少数者の総称)の人々から、ホルモンに関する質問を受け付けたそう。
そしてトリステンさんは、2017年7月16日に元気な赤ちゃんを出産しました。
子育てと、男女
赤ちゃんを育てるのは初めてのトリスタンさんとビフさんですが、彼らにはすでに2人の子どもがいます。
虐待されていた親類の子どもを救うため、養子縁組したことで、子どもを育てていました。
トリステンさんの夫、ビフさんが、2人の子どもを育てながら思ったことがブログに書かれています。
TVのCMやドラマなどに登場したり、人々が思い描いてたりしている『お父さん』像が、自分とずれていると感じる人は一定数いるでしょう。
男女という区切りは、子育て中にも違和感があるよう。
性別の自認と、身体の機能と、生活の中での役割。それぞれに男女が混ざった状態の、トリスタンさんとビフさんのあり方は、『性』について人々にさまざまな問題を突き付けました。
トリスタンさんとビフさんのFacebookには、以下のようなコメントが寄せられています。
LGBTの人たちが置かれている環境は決して易しいものではありません。そんな中で、トリスタンさんとビフさんの生き方は、人々に勇気を与えることでしょう。
トリスタンさんとビフさんは、これから5人家族として、どこよりも幸せな家庭を目指していきます。
また、トリスタンさんとビフさんは、Instagramにも多数の写真を投稿しています。興味をお持ちのかたは、ぜひ、ご覧ください。
Instagram:biffandi
[文・構成/grape編集部]