結婚指輪がモチーフのハンコ『ミライダイヤリー』 愛の証は銀行印にも
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
永遠の愛を誓い合う、結婚。人生の一大イベントに、何か特別な記念になるものが欲しい…。そんな2人にピッタリの、ユニークで素敵なアイテムをご紹介します。
日記のようなデザインの箱の中には、新郎新婦をイメージした紙筒ケースが入っています。ケースを開けると…中から出てきたのはハンコ!
2本のハンコはそれぞれ新郎用と新婦用で、タキシードとドレスをあしらったデザインのケースに収まっています。
ハンコが語るのは、時がつむぐ2人の愛の物語
木彫りハンコのボディに刻まれているのは、2人の愛のストーリー。
新郎用にはセリフ、新婦用にはシルエットがあしらわれていて、それぞれが対になっています。
セリフとシルエットで、4つのシーンがまるで映画のように展開していきます。
将来、どんな人と結婚するのかな…?
結婚を夢見たあのころ。遠い幼心の憧れ。
結婚してください
そして、愛する人からのプロポーズ。
これからも よろしくね
ずっとずっと、一緒だよ。
いつも ずっと、ありがとう
そして時は流れ…寄り添う2人の姿。
2人だけの愛のハンコは銀行印にも
印面には指輪をイメージした3種類のデザイン。まさに永遠の象徴ですね。実印として印鑑登録に使用したい場合などのために、シンプルな丸枠もあります。
フォントも3パターンから選ぶことができます。どれもリングに合いそうな愛らしいフォントです。
銀行印や荷物の届け印にも使用できます。使用可能な金融機関や宅配業者はこちらをご参考にしてください。
結婚祝いにはもちろん、プロポーズシーンにも。2人の大切な第一歩を、愛のハンコと共に踏み出してはいかがでしょうか。
『「ミライダイヤリー」木彫りタイプ』
[文・構成/grape編集部]