静かだった観客スタンドに変化が 女子バドミントン史上に残る『一戦』
公開: 更新:


外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?
「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
2017年8月21〜27日にかけて、第23回世界バドミントン選手権が、イギリスのグラスゴーで開催されました。
女子シングルス代表の奥原希望選手が、日本史上初となる金メダルを獲得するなど、大健闘を見せた日本。
特に、奥原選手とインドのシンドゥ・プサルラ選手の決勝戦は、世界中から「手に汗にぎる展開」「鳥肌がたった」などと、絶賛のコメントが寄せられています。
互いの体力をすり減らし、どんなシャトルも果敢に打ち返す両選手。続いたラリーは、なんと74本にも及びました!
鬼気迫る2人の姿に、その場にいた誰もが圧倒されたに違いありません。
激しいラリーの応酬に、徐々に熱気を帯びる観客スタンド。試合を見守る解説者も「信じられない」「なんてすごいラリーだ!」と、2人の死闘を絶賛しています。
「これぞ決勝戦にふさわしい試合」と多くの人が称賛の拍手を送るのもうなづける名試合でした!
[文・構成/grape編集部]