trend

「コレってわざと?それとも間違い?」W杯の予選で、サウジアラビアに行くと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年にロシアで行われるワールドカップ(以下、W杯)の出場権を得るために、アジア最終予選を戦っていたサッカー日本代表。

2017年9月6日早朝(日本時間)に行われた最終戦で、サウジアラビアと対戦しました。

サウジアラビアのホームで行われた試合を解説するために現地を訪れたのは、元サッカー日本代表の福西崇史(@fukunishi_t)さん。

アブダビ経由で、サウジアラビア入りしました。

すると、ちょっと変わったパネルを見かけます。

現地の言葉で「サウジアラビアへようこそ」と書かれたパネル。

日本から来る選手や関係者、ファンなどへ向けたメッセージなのでしょう。下には日本語訳が書かれていたのですが…。

サウジアラビアへよこそう

なんと「ようこそ」ではなく、「よこそう」となっています。

これは単なる間違いなのでしょうか。もしかしたら「サウジアラビアへ(勝利を)よこそう」という意味なのではないか、といったコメントが殺到します。

ちなみに、このメッセージの効果があったのか否かは分かりませんが、日本はこの試合で敗北してしまいました。

とはいえ、直前に行われていたオーストラリア戦で勝利していたため、日本のW杯出場は決定しています。

さまざまな困難を乗り越え、辛抱強く戦って、勝ち取った6大会連続のW杯出場。

選手のみなさん、本当にお疲れ様でした!


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@fukunishi_t

Share Post LINE はてな コメント

page
top