「なにこれ、マニアックすぎ!」コップのフチ子に『土偶と埴輪』が登場!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @kitan_club
『コップのフチ子』でお馴染みのキタンクラブから、一風変わったカプセルトイが2017年10月24日に発売されました。
その名も『土偶と埴輪』。
教科書などで一度は見たことのある、遮光器土偶(しゃこうきどぐう)や埴輪(はにわ)が、コップのフチにちょこんと乗ります。
これは考古学界に激震が走りそうです!
デザインは全部で6種類です。
ネット上にはすでに、このようなコメントが上がっています。
・意外と可愛い。これは全部コンプリートしたくなります。
・こんなマニアックなものがあるとは…。
・5回やったら、全部ハート型土偶だった。何かの啓示か!?
古代のロマンを感じたい人は、ぜひコンプリートしてみてくださいね!
PUTITTO 土偶と埴輪
発売日:2017年10月24日
サイズ:約45~60mm
価格:300円
[文・構成/grape編集部]