食中毒になりたくない! 不安な食事の時、『持っていたい物』がコレ
公開: 更新:


これが300円の威力? カプセルトイで作る本格ミニかき氷2025年10月上旬現在、最高気温が25℃以上である『夏日』は多く、まだ秋の気分にはなれないでしょう。残り少ない夏らしい時期には、カプセルトイの『夕凪かき氷スタンド』を楽しんでみてはいかがでしょうか。

家庭内の”お菓子泥棒”に効く! 万能すぎる『なんちゃって防犯カメラ』カプセルトイの『なんちゃって防犯カメラ』。本物の防犯カメラにそっくりなビジュアルや『光る』という機能に惹かれた、筆者が実家で試してみました。
季節を問わず、気を付けたい食中毒。
細菌やウイルスのほか、有毒な物を食べたことが原因で、嘔吐や下痢、発熱などの症状が現れます。
弁当や飲食店などで食中毒になった経験のある人は、「また当たってしまうかも…」と不安になる食べ物があるかもしれません。
どうか当たりませんように!願いを託すカプセルトイ
筆者も、食中毒で苦しんだことのある1人。
普段から生の食品を食べる時は、当たらないことを祈っています。
そんなある日、心強いカプセルトイを発見しました!
その名も、『食中毒御守 シャカシャカアクリルキーホルダー』!
2023年8月から発売されており、種類は全6種。
こちらは『おさかな』のお守りで、振るとアクリル製の食べ物型フレークが、シャカシャカ動きますよ。
『おにく』のお守りは、中に骨付き肉型のフレークが。
ビジュアルがポップでかわいいですね!
また、裏面には胃や薬、注射器などの柄がプリントされています。
食中毒になってしまっても治りが早くなるように、願いが込められているのかもしれません!
それぞれ、刺身やレアな焼き加減の肉などを食べる時に、握りしめていたいです。
ご紹介した以外にも『ぱん』『ぎょかいるい』『なまたまご』『おにぎり』のお守りがあるので、みなさんも不安な食材に合わせて持ってはいかがでしょうか。
場所によっては売り切れているかもしれませんが、2024年1月に再販が決定しているとのこと。気になる人は、チェックしておきましょう!
[文・構成/grape編集部]