LINEで送ったメッセージが消せる! 新機能に喜びの声 By - grape編集部 公開:2017-11-16 更新:2018-02-27 LINE Share Post LINE はてな コメント ※LINEアプリ スクリーンショット 「送る相手を間違えた」 「送った後に、とんでもない誤字を見つけた」 いわゆるメッセージの打ち間違いや、送信ミスの1つや2つ、誰でも経験したことがあるのではないでしょうか。 笑って済まされるレベルの間違いであればいいのですが、「やってしまった」と全身から血の気が引くようなミスの場合は、さぁ大変! 送った後で、メッセージの取り消しができたらな…。 そう考える人も、少なくないはず。 そんな中、コミュニケーションアプリ『LINE』が、2017年12月以降から『送信取消』機能を新たに追加することを発表しました! 救世主現る!? 11月16日に発表された、今回の新機能。送ってから24時間以内であれば、メッセージを取り消すことができるといいます。 新機能については、ユーザーの反応を見ながら検討していくとのことで、今後、仕様が変わる可能性もあるとのこと。より詳しい情報は、サービス開始時に発表される予定です。 メールやSMSなどに取って代わる勢いで利用者が増えている『LINE』。特に若い人の間では、今回の新機能に喜ぶ声が多数上がっています。 ・勢いでメッセージを送って後から後悔することがあるから、めっちゃ助かる。 ・ついに来たか! ・こういう機能、ずっと前から欲しかった! LINEを提供している、LINE株式会社の調べによると、ユーザーの80%以上が経験済みだという、メッセージの送り間違い。 多くのユーザーにとっては、まさに救世主と呼べる新機能になるのではないでしょうか。 [文・構成/grape編集部] 実家の母から送られてきた写真 写っていたのは…?「吹いた」「ピントが合ってる」投稿者さんが思う母親の好きなところは「家で使っているものを聞いたら、犬も一緒に送ってくれるところ」。 「笑った」「そっちかい!」 甲子園決勝を観に行けない友人から『LINE』がきて…?甲子園の決勝を見に行けない友人から…?届いた『LINE』に反響が上がっています! Share Post LINE はてな コメント
「送る相手を間違えた」
「送った後に、とんでもない誤字を見つけた」
いわゆるメッセージの打ち間違いや、送信ミスの1つや2つ、誰でも経験したことがあるのではないでしょうか。
笑って済まされるレベルの間違いであればいいのですが、「やってしまった」と全身から血の気が引くようなミスの場合は、さぁ大変!
送った後で、メッセージの取り消しができたらな…。
そう考える人も、少なくないはず。
そんな中、コミュニケーションアプリ『LINE』が、2017年12月以降から『送信取消』機能を新たに追加することを発表しました!
救世主現る!?
11月16日に発表された、今回の新機能。送ってから24時間以内であれば、メッセージを取り消すことができるといいます。
新機能については、ユーザーの反応を見ながら検討していくとのことで、今後、仕様が変わる可能性もあるとのこと。より詳しい情報は、サービス開始時に発表される予定です。
メールやSMSなどに取って代わる勢いで利用者が増えている『LINE』。特に若い人の間では、今回の新機能に喜ぶ声が多数上がっています。
・勢いでメッセージを送って後から後悔することがあるから、めっちゃ助かる。
・ついに来たか!
・こういう機能、ずっと前から欲しかった!
LINEを提供している、LINE株式会社の調べによると、ユーザーの80%以上が経験済みだという、メッセージの送り間違い。
多くのユーザーにとっては、まさに救世主と呼べる新機能になるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]