trend

オーケストラの演奏中、女性の叫び声が! その理由に会場中が大爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2017年11月12日、アメリカ・カリフォルニア州にあるカスケード・シアターではオーケストラコンサートが行われていました。

舞台でノースステイトオーケストラが素晴らしい演奏を披露している最中、『とても面白い出来事』が起こったのだとか!

オーケストラの演奏中、なぜか女性の叫び声が!

それは、イーゴリ・ストラヴィンスキーのバレエ組曲『火の鳥』を演奏していた時のこと。

ピッコロやハープ、オーボエなどの楽器による『王女たちのロンド』が演奏され、最後は消えゆくように音が小さくなっていきました。

しかし、次の『魔王カスチェイの凶悪な踊り』の出だしが激しく鳴り響いた瞬間…!

おそらく、叫び声をあげた女性は静かな『王女たちのロンド』で居眠りをしていたのでしょう。突然荒々しい曲調になったため、ビックリして目が覚めてしまったのです!

会場に響き渡った女性の叫び声に、周囲は爆笑!もちろん、本来こういった場で声を出すことはマナー違反ですが、これにはオーケストラの人もニヤニヤしてしまった様子です。

動画に対し、「この動画、私のお気に入りよ!」「自分も昔オーケストラで演奏してたけど、周囲の音で目覚めたことがあったよ」「きっと、この叫びも楽譜に書いてあるはずさ!」といったコメントが寄せられました。

叫び声を上げた本人は恥ずかしかったかもしれませんが、その会場にいた多くの人にとって忘れられない1曲になったのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
Stravinsky Firebird SCREAM

Share Post LINE はてな コメント

page
top