lifestyle

植えた覚えのないクリスマスツリーの正体に、「可愛い」「まるごと食べたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:shithawk413

私たちが普段見ている野菜の姿は、「野菜の一生」の一部分にすぎません。

家庭菜園で育てられていた野菜が、私たちの知らない『驚きの姿』へと変わったことが話題になっています。

自然に、季節感満載の姿へ

「レタスを収穫しなかったの」

そんな説明を写真と共に、海外の掲示板Redditに投稿をした女性。

元は、このようなサラダにピッタリなレタスだったようです。

※写真はイメージ

しかし、収穫されずに伸び伸びと育った結果、自然と季節感満載な姿へ成長していました。

2017年12月7日に投稿された写真が、こちら!

出典:shithawk413

これは…ミニサイズのクリスマスツリー!

食べられるクリスマスツリーの出現に、多くの人が沸き立ちました。写真を見た人たちからは、こんなコメントが寄せられています。

・おお、なんて美しいんだ!

・こんな成長をするなんて知らなかった…。

・シカか何かみたいにムシャムシャ食べたい。

また、「ほとんどのレタスは、同じように伸びていく。抽薹(ちゅうだい)や薹立ち(とうだち)と呼ばれているよ。で、この状態になると葉がとても苦くなっているんだ」と詳しい説明をする人も。

食べる時期は過ぎていますが、家庭菜園のクリスマスツリーとして、一冬の役目を果たしてほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんのアレンジ

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!

出典
shithawk413

Share Post LINE はてな コメント

page
top