trend

徳川家康がスマホを持っていたら?他2点 「めっちゃ笑った」「芸が細かい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「もし、あの時代に〇〇があったら…」

そんな『歴史パロディ』画像を作成している、スエヒロ(@numrock)さん。

斬新な発想と画像のクオリティは、毎回ネットを爆笑の渦に包んでいます。

今回ご紹介するのは、徳川家康とモナ・リザ、『新続古今和歌集』をネタにした3つの作品。細かく仕込まれたネタにも注目です!

『もし、あの時代に〇〇があったら…』

徳川家康がスマホを持っていたら

かの有名な戦国武将・徳川家康がiPhoneを持っていたら、ロック画面はこんな感じになるのでしょうか。

キャリアは『oedomo』、LINEの通知は関ヶ原の戦いで遅参した徳川秀忠!『ホトトギスツムツム』は、鳴くまでちゃんと待っているようです。

モナリザがインスタをやっていたら

美術の教科書で、誰もが一度は目にしたことがある絵画『モナ・リザ』。

レオナルド・ダ・ヴィンチに描いてもらった嬉しさで、インスタに投稿!ずっと微笑み続けているのはつらかった模様です。

『親続古今和歌集』がCDだったら

2000首以上が収録された、室町時代の勅撰和歌集『新続古今和歌集(しんしょくこきんわかしゅう)』。

もし現代でCDとして発売されたら、ジャケットはクラブで流れていそうなベストアルバムになるかもしれません!

面白いだけではなく、なんだか歴史の人物が可愛らしく思えてきますね!

じっくり見直してみると、『仕込まれたネタ』に気付くかもしれませんよ。

ほかにも、いろいろな『歴史パロディ』が!

スエヒロさんの歴史パロディが詰まった本が、現在販売中です。気になる人は、ぜひ手に取ってみてください。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@numrock

Share Post LINE はてな コメント

page
top