クオリティが高すぎて笑える! 縄文時代の『メルカリ』にツッコミが殺到
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
- 出典
- @numrock
grape [グレイプ] trend
歴史ネタで、パロディ画像を制作しているスエヒロ(@numrock)さん。
斬新な発想とクオリティの高さで、作品はネット上で毎回話題になっています。
今回は、フリーマーケットアプリの『メルカリ』が、縄文時代にあったらと想像して制作。
購入ボタンを押したくなってしまう、魅力的なページが完成しました!
遮光器(しゃこうき)土偶や竪穴式住居が出品されていますが、よく見るとすべて『物々交換』が条件!
遮光器土偶の1200という数字と見合う物々交換って…一体なにを渡せばいいのでしょうか。
火焔型(かえんがた)土器にいたっては、未使用品と説明に書かれながらもひび割れていたりと、若干のうさん臭さも感じます。
細かいところまで作り込まれたパロディ画像に、多くの人がツッコミを入れました。
・物々交換って、金を払うよりもハードルが高い。
・イノシシマークが可愛い。メルカリの元のマークが何だったのか、本家を見に行ってしまいました。
・docomoではなく、dokimoになってる。
思わずポチッと商品を購入したくなる、クオリティの高い縄文時代の『メルカリ』。隅々までよく観察すると、さらなるツッコミどころが発見できそうですよ!
ほかにも、いろいろな『歴史パロディ』が!
スエヒロさんの歴史パロディが詰まった本が、現在販売中です。気になる人は、ぜひ手に取ってみてください。
豊臣秀吉から刀狩りの連絡きたんだけど、これって詐欺? めっちゃリアルな歴史パロディーが笑える
[文・構成/grape編集部]