豊臣秀吉から刀狩りの連絡きたんだけど、これって詐欺? めっちゃリアルな歴史パロディーが笑える
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- @numrock
ネット上で「笑いが止まらない」「センス良い!」と話題を呼んでいる、とある歴史パロディーツイート。
戦国時代のゼクシィ風の雑誌考えてみました。表紙はお市の方です。
投稿しているのは、Twitterユーザーのスエヒロ(@numrock)さん。
明智光秀や、徳川家康、刀狩りに参勤交代…彼の手にかかれば、どんな歴史も現代風にアレンジされるのです!
しかも、彼の妄想力が爆発したネタの数々は、書籍化されるほど人気なんです。
収録されている内容は、こんな感じです。
「そうだ 隋、行こう。」のポスター考える
ポスターには、「妹子が男でよかった、って思える旅になりました。」との一言が添えられています。
なお、左側のページには遣隋使の説明が記載されています。ここでもスエヒロさんの妄想力が爆発しており、遣隋使を『サラリーマン飛鳥人』と呼んでいるあたり、さすがの一言です。
「刀狩り」のバナー広告をつくってみる
バナー広告で、よく見るやつです!1枚の画像に、わかりやすく刀狩りのキーワードが盛り込まれています。
ヴァスコ・ダ・ガマをバナー広告にしてみる
刀狩りと同じバナー広告ですが、こんなデザインもよく見ますよね。不思議と、ヴァスコ・ダ・ガマが、一攫千金を成しえた人に見えてきます。
自撮りする聖徳太子
笏(しゃく)を自撮り棒にするとは…。その発想はなかった。
他にも、「敵に塩を送る」を詐欺メール風にしたネタや、徳川将軍の恋愛ゲームなど、奇想天外な妄想を爆発させたネタが盛りだくさん。手にとってじっくり読んでみてください!
豊臣秀吉を名乗る人物から刀狩りの連絡がきました。詐欺でしょうか?