香取慎吾、会社員らの怒りを買う 「見下してるの?」
公開: 更新:


杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

小さじ1杯入れるだけで? 『絶対に失敗しない』玉子焼きの作り方が…「ふわっふわ!」2025年7月8日の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)で、『KinKi Kids』の堂本光一さんが挑戦した『海苔巻きだし巻き玉子』。絶対に失敗しないポイントと詳しいレシピを紹介します。
元SMAPの香取慎吾さんが、2017年11月26日に自身のTwitterを更新し、出勤する人たちを見て抱いた思いをツイート。
ファンから「共感します」といったコメントが寄せられる一方で、「この発言はダメ」といった冷ややかな声も上がっています。
「色がない」の指す意味とは
続けて「心カラフルな1日でありますように」とツイートしたことで、主にビジネスパーソンから反感をかってしまったようです。
・色がないって、心がさみしいって意味なのかな。
・サラリーマンを見下してるの?
・「つまらない人たち」っていわれた気分。
・サラリーマンの多くは、無個性ってこと?まぁ、間違いではないね。
しかし、香取さんの「色がない」という発言は、さまざまな受け取りかたができる表現。一方的な解釈で批判の的にされてしまうのは、なんともせつない気持ちになります。
それは多くのファンにとっても同じだったようで共感や擁護の声も多数寄せられていました。
・今日は靴をカラフルにしてみました。
・確かに、自分も出勤中は景色が色あせて見えることがあります。
・「色がない」って深い言葉ですね。
・アーティストである香取さんらしい発言!
SMAPとして多くの人たちを元気付けてきた香取さん。だからこそ「色がない」と感じる朝の通勤風景を見て「自分が、盛り上げなければ」という思いが働いたのかもしれません。
今回のツイートから、そんな香取さんの思いやりを少しばかり感じてしまうのは、深読みしすぎでしょうか。
[文・構成/grape編集部]