誕生日パーティーの救世主! 息子のために身を削ってくれた子の『特殊能力』が凄い
公開: 更新:


時間指定にしたはずが…? 配達員が現れたワケに「本当にありがとう」ごぼふく(@gobohuku)さんと配達員のエピソードをご紹介。なぜか指定していない時間に荷物が到着して…?

集荷に来た配達員「台車なしで来ました」 手ぶらのワケが?「その発想はなかった」AK壱乃(@ichi_no_kuchi)さんは、集荷サービスを利用した際のエピソードを漫画に描き、Xで公開しました。AK壱乃さんが集荷を依頼したのは、自身で持ち上げられないほどの、本がたくさん詰まったダンボール。配達員を気遣い、備考欄に「重いので台車があったほうがいいかもしれません」と記載しましたが…。
- 出典
- @teradakouzi
電話やインターネットの予約で宅配が届く、とても便利な時代になりました。
しかし、時に予想外の『あること』で、悲しい思いをすることも。
そんな時に現れてほしい人物を描いた、漫画家のてらだこうじ(@teradakouzi)さんの作品が「カッコいい!」と話題になっています。
誕生日パーティーの救世主
息子の誕生日パーティーの準備をしている母親。
子どもたちと一緒に、ピザが食べたかったのですが…。
作品を公開した後に、「正確には、鹿沼市全域ではなく、鹿沼市の一部が宅配エリアに入っていません。実際に僕の実家はエリア外で、200mくらい離れてる友達の家には宅配されていました」とてらださんは語っています。
実体験から生まれた漫画に、たくさんのコメントが寄せられました。
・なんて限定的な能力!
・ユウタくんは、どうやってこの能力に気付いたんだろう。
・たぶんユウタくんの能力は、ピザハットやドミノピザとかには使えないんでしょうね…。
・チラシがポストに入ってたのに、「宅配エリアじゃない」と断られた友人実家の話を思い出しました。
身を削ってピザーラの宅配領域を広げた、友達想いのユウタくん。あまりにも限定的な特殊能力ですが、ユウタくんを呼びたい人は、日本にたくさんいそうですね。
[文・構成/grape編集部]