trend

茶色のランチバッグに、父親がかけた魔法 孤独だった息子を救う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:DomZombie

アメリカのカリフォルニア州南部で暮らすドミニクさん。

彼が息子さんのためにしたある行動に、称賛の声が寄せられています。

父親として、できることを

幼少期、とても恥ずかしがりやだったという、ドミニクさんの息子さん。

初対面の人に自分から話しかけることができず、仲のよい友人は1人もいませんでした。

そんな息子さんを心配していたドミニクさんは、ある日、学校から帰宅した息子さんに対し「今日はどうだった?」と声をかけたのだそうです。

問いかけに対し、息子さんのこうつぶやきました。

「友達はいない。昼食は1人で食べている」

「彼のために、自分にできることはないか」と考えたドミニクさんの目に留まったもの。

それは、毎日息子さんが学校に持っていく、使い捨ての茶色い『ランチバッグ』でした。

ドミニクさんは、昼食用の食べ物を入れるランチバッグに、子どもたちが好みそうな絵を描くことにしたのです。

出典:DomZombie

ドミニクさんは、息子さんのために、毎日違うデザインの絵を描きました。

可愛らしい動物や、当時流行っていたアニメや映画のキャラクター、時には学校で習う歴史上の人物など、子どもたちの間で話題になりそうなものばかりを選んだのです。

出典:DomZombie

出典:DomZombie

出典:DomZombie

ドミニクさんの狙いは、見事成功!

カラフルな絵が描かれたランチバッグは同級生の目に留まり、息子さんに話しかけてくる子どもたちが増えたといいます。

絵具やマーカー、色鉛筆などを使って描かれた作品たちはすべて「1時間以内で手がけるようにした」と語るドミニクさん。

息子さんのために、約4年かけて、550枚ものランチバッグに絵を描きました。

出典:DomZombie

中学生になった息子さんは、友人に恵まれ、とても楽しい学校生活を過ごしています。いまでも、ドミニクさんが作ってくれたランチバッグを学校に持っていくのだそうです。

出典:DomZombie

ドミニクさんは、父親が手がけた絵入りのランチバッグを愛用する息子さんの振る舞いを、次のように見ています。

新しい環境に置かれても、自分の殻に閉じこもらず、人と話してみよう、と自分にいい聞かせるためだろう。

彼にとっては、精神的なお守りのようなものになっているんだと思う。

DomZombie ーより引用(和訳)

世界に2つとない、愛情のこもった特別なランチバッグたち。

愛する息子さんのために、1人の父親が思い付き、実行したアイディアは、世界中の人たちの心を温めました。


[文・構成/grape編集部]

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
DomZombie

Share Post LINE はてな コメント

page
top